ゆかりの床知識
floor knowledge
floor knowledge
こんにちは、床診断士のゆかりです。
最近人気が出てきているリノリウム、みなさんリノリウムとはどんなものかご存じでしょうか。
リノリウムは亜麻仁油やロジン、ジュート、石灰岩などの天然素材から作られる床材で、床材でありながら抗ウイルス効果や抗菌効果が認められており、小さな子供たちが集まる保育園や、感染対策が必要な医療施設などでの使用におすすめです。見た目はビニル床材と似ているためさまざまな場面で使用しやすく、じつは公共施設などでは古くからよく使用されています。
今回は人と環境にやさしいリノリウムについて詳しくご紹介します。
▼関連リンク
[特集]病院や福祉施設の床に持続可能なウイルス対策を
リノリウムは天然の素材でできているため、化学的な有害物質が発生しないというメリットがあります。それだけでなく、さまざまな効果があることが実証されています。
TAJIMAが提供しているリノリウム床材「マーモリウム」の効果をご紹介します。
①抗ウイルス効果(不活化)
複数のウイルスに対して、99.9%以上の抗ウイルス効果があることが実証されています。
②抗菌効果(不活化)
主に食中毒などの原因となる複数の菌に対して99.9%以上の抗菌効果があることが実証されています。
③脱臭効果
トイレなどで発生した空気中のアンモニア臭を、3時間でほぼ0%に脱臭する効果があることが実証されています。
④ハウスダスト除去
静電気の発生が少ないため、ハウスダストが付着しにくく簡単に取り除くことができます。英国アレルギー協会は、マーモリウムに対して「ほこりが床面に付着しにくい」として認定シールを発行しています。
そのほかにも、耐久性やメンテナンス性、耐熱性などうれしい性能が揃っています。
▼関連リンク
人と環境に優しいリノリウム床材 マーモリウム
マーモリウムは製造工程においてカーボンニュートラルを達成。
SDGsへの取り組みにもつながる床材です。
以上の効果から、食中毒や感染対策が求められる病院などの医療施設、幼稚園や保育園などの教育施設、介護施設などでの利用におすすめです。多くの人が集まる場所では、安全性や清潔性に配慮したいものです。
広い空間にはシートを貼り合わせ、 トイレやキッチン、飲食スペースなどの小さな空間には、タイルの貼り合わせによってデザイン性に優れた空間を作り出すことができます。安心安全かつおしゃれな空間の両立を実現できます。
また、マーモリウムは2016年にデザイン性と安全性が認められキッズデザイン賞を受賞しました。
▼関連リンク
マーモリウムを使った保育園の事例はこちら
いいことだらけのリノリウムですが、デメリットもあります。
価格面に関しては、ビニル床材と比べると価格は高くなります。
また、時間がたつと消えますが、施工直後は天然素材ゆえの亜麻仁油特有のにおいがあります。
お手入れに関しても注意が必要です。マーモリウムは基本的にノーワックスメンテナンスですが、もしワックスを使用する場合は、中性ワックスを使用しましょう。推奨ワックスについてはお問い合わせください。
▼関連リンク
マーモリウムの採用をご検討の方へ
リノリウムを使ったリフォームはあくまでも一例です。
リノリウムを使ってリフォームをしたい!と思っている方、またどんな床材が合うのかわからず悩んでいる方、どんなお悩みにも床診断士が直接ご相談に乗りますのでぜひお問い合わせください。